ペットボトルを使った水耕

ペットボトルを使って簡単に作れる水耕栽培をご紹介します

段ボールの箱に入れて日光の当たるところに置きました。隙間に段ボールを入れ、苔の発生を抑えます。
段ボールの箱に入れて日光の当たるところに置きました。隙間に段ボールを入れ、苔の発生を抑えます。
硬質ウレタンです。座布団用のものをカインズホームで購入しました。
硬質ウレタンです。座布団用のものをカインズホームで購入しました。
完成品です。このままでは苔が生えてしまうので、光をさえぎる工夫が必要です。
完成品です。このままでは苔が生えてしまうので、光をさえぎる工夫が必要です。
1.8リットルのペットボトルです。肉厚の薄いものが加工しやすいです。
1.8リットルのペットボトルです。肉厚の薄いものが加工しやすいです。

作り方

 ペットボトルの切断

ペットボトル上部の凹んだ線に沿って切っていきます。ケガをしないように注意しましょう。

 切断完了


 ウレタンに切り込みを入れる

ウレタンは良く切れる刃物で切りましょう。切れない刃物で切ると切断面がガタガタになってしまいます。カミソリを使うのもいいかもしれません。

 両端は切らない

苗がしっかり固定できるように両端は切らずに残します。

 苗をセットする

苗の茎を半分ほどウレタンに挟んでぐらつかないようにセットします。根が全部出ているようにセットします。

 根の状態を確認する

ウレタンは水に若干浸かるようにセットします。水没させないようにしましょう。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう